フレンチグラス(パイナップル)
京都府宇治市で活動するガラス作家・荒木桜子さんのガラスのグラスです。
吹きガラスの技法で作られています。
フランスのビストロで使われているグラスをイメージしたそうですが、格子の模様がまるでパイナップルのよう!ということでフレンチガラス(パイナップル)と名付けられました。
脚の部分が短く、気負わずに使いやすいグラスです。
品番:12
サイズ:AΦ8cm×h11cm
BΦ6cm×h10.5cm
京都府宇治市で活動するガラス作家・荒木桜子さんのガラスのグラスです。
吹きガラスの技法で作られています。
フランスのビストロで使われているグラスをイメージしたそうですが、格子の模様がまるでパイナップルのよう!ということでフレンチガラス(パイナップル)と名付けられました。
脚の部分が短く、気負わずに使いやすいグラスです。
品番:12
サイズ:AΦ8cm×h11cm
BΦ6cm×h10.5cm